2022年11月20日

「移ろい」

なんとなく写真を整理してみたよ。


「タマムシ」
20220805 036.JPG
最近はクワガタとかより目にする機会が減ってしまった。

玉虫色の語源になっている昆虫
法隆寺には玉虫厨子というタマムシの羽で装飾された国宝もあったと記憶しているけど気になる人は自分で調べてね。




「カマキリ」
20221105 066.JPG

珍しい昆虫では無いけど、わが家周辺での生息数が激減しています。
一昨年位までワラワラと生息しており、潰されてしまわない様にライフセーバー活動を頻繁に行っていました。


近年、絶界と呼んでいたわが家周辺も住宅が増え、タヌキや蛍を見かける頻度が減ってきてしまっています。
そして今年はカマキリの数が激減してしまったと感じるようになりました。
蛍にいたっては、来年以降の観測は厳しい状況となって寂しい限りです...




ただ散歩をしていると中々の生命力に出会うこともあります。
20200410 139.jpg
いかがでしょう?
枯れた切株の中で芽吹く命を見かけました。








20201108 083.JPG


便利さなんて微塵もない場所ですが、この風景を見続けられたら良いな

posted by boso at 09:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする